2009年10月06日

ストレス反応について

いつもお立ち寄りくださって、ありがとうございま~すm(_ _ )m

ストレスを受けると、心身にいろいろな変化がおきます 

まずは、感情的な変化があり、

不安や怒りっぽくなったりという情動変化です。

次に、ドキドキしたり、汗が出たり震えたりなどする身体的な変化がおこります。

そして、行動にも変化があり、せかせかと動きまわったりします行動的変化です。

感情変化・行動変化・身体変化ストレス反応なのです(>_<)。

身近な人が上記の様子がありましたらストレス反応ですので、

心身がストレスicon10受けてicon11いるということです

気遣ってあげてくださいね~icon06

心と体を休めないとね~icon06

そして~リラックスしないとね~icon06 

心と体を大事に~icon06大切にしましょう~icon06


写真は、アンさんのペットのバニラちゃんです。
アンさんは、*** Anne's Place 気功ヒーリング講座を受講中です(^-^)


  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 21:41Comments(0)メッセージ&アドバイス

2009年10月06日

貧困のない世界を創る

このブログを見てくださって、ありがとうございましたm(_ _)m

ネットで買いました本が届きましたicon12

違うジャンルの本も良いですね〜。

この本のタイトルがとってもいいですね~icon06

読書の秋ですね〜(^-^)
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 21:02Comments(0)その他

2009年10月06日

ツキを呼ぶコツ

icon12icon06icon12 このブログを見にきてくださって、ありがとうございま~すm(_ _ )m

1日のスタートはお天気に影響を受けることがありますね~
明るい気分でスタートできたら~いいですね~
今日~喜ぶことをしてみませんか?
喜ぶこととは、良い感情うれしさがある気持ちicon06でーす

ですから、嫌な気持ちではなくicon08icon10

あ~うれしいな~と思って~face02
あ~うれしいな~って、感じてみてくださ~いface03
今日~ちょっとしたことでいいですから
今日~喜ぶことをしてみませんか?

例えば、お水がおいしいicon12とか
素敵なファッションicon12見たとか

あの人の笑顔いいな~icon06とか

いい香りがしたな~icon12とか

たわいもないことicon12でいいので~icon12icon12

あ~うれしいな~icon06って、
感じてみてくださいicon06icon06

この気持ち・気分がicon12icon12icon12icon12
バイブレーションとなり~icon12icon12
ツキを呼ぶicon14
のではないかと

思うのですが~icon01
いかがでしょうicon12ヽ(゚◇゚ )ノicon12

 


写真は、アンさんのペットのバニラちゃんです。
アンさんは、*** Anne's Place 気功ヒーリング講座を受講中です(^-^)


  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 08:36Comments(4)メッセージ&アドバイス