2010年10月26日
性格は変えられるのか?その6
ありがとうございます<(_ _)>
ただいま川島のセラピー&カウンセリングは
お休みさせていただいておりますが、遠隔気功
(遠隔ヒーリング)は受け付けております。
さて、昨日の続きですが~~~
潜在意識と顕在意識を統合していくのが
性格改善では必要となります。
また、顕在意識=頭で考えている意識が
納得することが必要です。
ここで顕在意識=頭で考えている意識に
ついて説明させていただきます。
意識のほとんどは潜在意識ですが、決定したり
する機能は顕在意識にあります。
潜在意識の中の記憶を思い出しても
顕在意識が納得しなければ、拒否する
こともできます。
自分の潜在意識の中の記憶が、どうして、
そうなってしまったのかを知ることが
顕在意識の納得をつくるのです。
この「知る」ということが、頭で
考えている自分を納得させます。
つまり、潜在意識と顕在意識が
統合されたことになります。
例えば、誰のいうことも聞かないと
いう人がいると思いますが、なぜ、
人の言うことを聞かないのかというと
納得できないからです。
誰のいうことも聞かないという人が
自分の潜在意識の中の記憶を知ると、
自分にとって、大きなインパクトがあり、
納得できるのです。
それが、性格改善する大きな原動力になり
性格を変えることができるのです。
人はなぜ、悩みがあり、また、自分を
変えようとしているのか?
性格は変えられるのか?
もちろん、性格は変わります!
潜在意識と顕在意識が統合され
また、顕在意識が納得すれは
性格は変わります。
そして、日常の行動や言動が
「以前の自分」とは違って
自分が変わった=性格が変わったのです。
~終わり~
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング




~ お知らせ~
ただいま専属セラピスト&気功師のご予約を
お待ちしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までお読みくださり、ありがとうございました<(_ _)>
2010年10月25日
性格は変えられるのか?その5
このブログを見てくださって、
ありがとうございます<(_ _)>
ただいま娘と孫の世話をするため、
セラピーはお休みしておりますが
遠隔ヒーリングのみ受け付けております。
アメブロには、夢解釈について
書いております。
よろしければご覧くださいませ。」
http://ameblo.jp/iyasi115/
さて、続きを書かせていただきます。
性格を変えるとは、潜在意識の記憶を
知るだけではなく、意識の統合を
図ることが決め手となります☆彡
自分の意識のほとんどが潜在意識です。
言い換えて言うのならば、自分を
動かしているのは潜在意識と言えるのです。
潜在意識の特徴として、休むことなく
24時間稼働しています。
また、一度記憶したものは消去できない
のです。つまり、私たちの記憶の全ては
潜在意識の中に残っているのです。
深い催眠状態になると、その記憶を
思い出すことができるのです。
一度記憶したものが消去できないと
困ると思いませんか?
なぜなら、ネガティブに記憶したものは
そのままネガティブなものとして
一生残ってしまうことになりますから(>_<)
もちろん、日々、記憶は潜在意識にすりこまれ
てはおりますが、トラウマ的記憶はなかなか
変えることができにくいのです!!
潜在意識が記憶したものを消去できないので
催眠療法では、催眠状態に誘導し
「変わった!消去した!」というイメージに
変えていくのです。
そしてまた、頭で考えている意識=顕在意識も
変えていかないといけないでしょう。
例えば、潜在意識の記憶の中では、とても
幸せな良い自分の記憶があったのに、
顕在意識では自分のことが嫌で仕方がない
というような場合は、潜在意識の良いイメージに
統合するのがいいでしょう。
また、その逆に、潜在意識の記憶の中が不幸で
嫌な記憶があった場合は、やはり、良いイメージ
にし、顕在意識も良いイメージに統合していく
のがいいでしょう。
潜在意識と顕在意識が同じ方向になるように
また、統合されるようにしていくのが良く
ポジティブな自分となり、性格が改善した
となります。
性格が変わるためには、自分の納得も
必要なのす。
~続く~
これはろうそくでーす!




~ お知らせ~
ただいま専属セラピスト&気功師のご予約を
お待ちしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までお読みくださり、ありがとうございました<(_ _)>
2010年10月24日
性格は変えられるのか?その4
ありがとうございます<(_ _)>
娘が出産しましたので、11月中旬頃まで
娘と孫の世話をするため、遠隔ヒーリング
のみ受け付けております。
さて、続きを書かせていただきます。
自分の意識のほとんどが潜在意識です。
言い換えて言うのならば、自分を
動かしているのは潜在意識と言えるのです。
あなたはなぜ変わらないのか?
なぜいつも同じような反応を繰り返すのか?
それは、無意識的におこなってしまうこと
なのですが、無意識=潜在意識の反応です。
その無意識的な反応は、いつ記憶されたのかを
調べることができます。
それは、催眠状態になっていただき、
潜在意識の中の記憶を調べていきます。
先日おこないましたEさんのセラピーでも
潜在意識の中の記憶を調べました。
Eさんの幼少期の頃を調べましたら
とてもさみしいと感じている子だったのです。
そのさみしさの反応は、Eさんを頑なな子に
なっていたのでした。
Eさんの潜在意識の中の幼少時の記憶は、
とても頑固な子だったのです。
Eさんは自分の幼少期を思い出し、とても
ショックを受けたのですが、自分を変える
原動力になり、Eさんは変わることが
できました。
Eさんは、自分が頑固だということに
気づかなかったのです。
幼かったEさんは小さいながら強く決意して
しまったことが、現在のEさんを苦しめて
いたのでした。
そして、性格を変えるとは、潜在意識の
記憶を知るだけではなく、意識の統合を
図ることが決め手となります!!
~続く~
東京サロンです(^O^)/
人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング




~ お知らせ~
ただいま専属セラピスト&気功師のご予約を
お待ちしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までお読みくださり、ありがとうございました<(_ _)>
2010年10月22日
性格は変えられるのか?その3
このブログを見てくださって、
ありがとうございます<(_ _)>
20日の午後、娘が出産しましたヽ(^o^)丿
無事に女の子が生まれ、私もほっとしました。
11月中旬頃まで娘と孫の世話をするため
遠隔ヒーリングのみ受け付けております。
さて、一昨日の続きを書かせていただきます。
性格は変わるのか?
もちろん、性格は変わります!!
そして、性格を変えるには、どのように
していけばいいのか?
私が思うに、性格を変えるための第一歩は
過去と正しく向き合うことから
始まると思います。
人は、頭で考えている記憶と、潜在意識の
中の記憶が、必ずしも一致するとは
限らないのです。
自分の意識を100%とすると、頭で考えている
顕在意識が10~12%と言われています。
その下が潜在意識=無意識です。
潜在意識がとてもたくさんの意識であると
いうことがわかると思います。
言い換えて言うのならば、自分の意識は、
ほとんどが潜在意識といえます。
この事実は「潜在意識が自分を動かしている!」と
言っても過言ではないでしょう。
過去の記憶は、潜在意識に蓄積されます。
頭で考えてる記憶とは必ずしも一致は
しないのです。
それを知る方法としては、催眠状態になり
潜在意識の中にある記憶を思い出して
いくことができます。
自分の潜在意識の中の記憶を正しく
認識することは、とても重要なことです。
そして、潜在意識の中の記憶を正しく
認識するとは、自分の本質と向き合うことに
なるのです。
ここでとても重要なことは~~~、
本当の自分の本質とは何か?ということに
気づくことです。
~続く~

産まれたたてのほやほやで~す(*^^)v




2010年10月20日
性格は変えられるのか?その2
ありがとうございます<(_ _)>
ただいま、娘が出産を控えておりますので、
セラピーはお休みさせていただき、
遠隔ヒーリングのみ受け付けております。
人はなぜ、悩みがあり、また、自分を
変えようとしているのか?
さて、昨日の続きですが~
性格を変えることについて
今、どのようにしていけばいいのか?
と悩んでいる方も多いと思います。
日々の出来事の中で悩みは尽きない
のではないでしょうか?
悩みが多いと、自分の性格を変える必要が
あると思う方もいらっしゃると思います。
私が思うに、性格を変えるための第一歩は
過去と正しく向き合うことから
始まると思います。
現在の考えや受け取り方が変われば、
当然、未来も変わってくるでしょう。
今の出来事の受け取り方が変われば
未来も変わるのです。
言い換えれば、未来=自分の将来を変えるには、
過去の出来事に対して、正しく向き合う
ことから始まると思います。
人は、頭で考えている記憶と、潜在意識の
中の記憶が、必ずしも一致するとは
限らないのです。
先日、あるクライアントさんが下記のように
言っておりました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
川島さんのホームページにある体験記を
全部読んでみて思ったのは、悩みが何もないと
言ってセラピーを受けた人は、潜在意識の
中に大きなトラウマがあったり、
また、トラウマがあるからと言ってセラピー
を受けた人は、潜在意識の中に大きな
トラウマがなかったりしているのですね。
悩みが何もないと言っている人に限って
大きなトラウマがあったりして、不思議ですね~
ーーーーーーーーーーーーーーー
クライアントさんは、頭での記憶と
潜在意識の中の記憶が大きく違っていると
いうことを指摘してくださったのです。
性格は変えられるのか?・・・・YES!
その第一歩は、潜在意識の中にある記憶が、
どのようになっているかを正しく知ることが、
性格を変えることができるのです。
~続く~

人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング




~ お知らせ~
ただいま専属セラピスト&気功師のご予約を
お待ちしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までお読みくださり、ありがとうございました<(_ _)>
2010年10月19日
性格は変えられるのか?その1
ありがとうございます<(_ _)>
ただいま、娘が出産を控えておりますので、
セラピーはお休みさせていただき、
遠隔ヒーリングのみ受け付けております。
人はなぜ、悩みがあり、また、自分を
変えようとしているのか?
自分のことはわかっているようで
わからないというのが常なのかもしれません。
性格を変えることについて
ここで書きます「性格を変えるということは」
行動や言動が変わることを指しております。
私たちは、嫌な体験や良い体験があります。
その体験を通して、学び、成長しています。
いろいろな経験の影響を受けているのです。
その影響を受けて、そしてまた
それが潜在意識の中の奥に記憶された
場合は、無意識的な行動や言動を創りだします。
いろいろな体験が深く潜在意識に入ってしまい
その影響を受けるのです。
潜在意識の中にある嫌な体験の記憶を
トラウマと呼んでいます。
性格がなかなか変えられないのは
潜在意識にあるトラウマを認識
できていなかったり、また頭で考えている
表面意識の自分が、自分のことを
よく知らなかったりするのです。
自分のことなのに、自分がわからない方が
多いのです。
~続く~

サトリーマンWさん提供:高野山奥の院で撮影ということですヽ(^o^)丿




~ お知らせ~
ただいま専属セラピスト&気功師のご予約を
お待ちしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までお読みくださり、ありがとうございました<(_ _)>