2010年10月26日

性格は変えられるのか?その6

このブログを見てくださって、
   ありがとうございます<(_ _)>

ただいま川島のセラピー&カウンセリングは
お休みさせていただいておりますが、遠隔気功
(遠隔ヒーリング)は受け付けております。

さて、昨日の続きですが~~~

潜在意識と顕在意識を統合していくのが
性格改善では必要となります。

また、顕在意識=頭で考えている意識が
納得することが必要です。

ここで顕在意識=頭で考えている意識に
ついて説明させていただきます。

意識のほとんどは潜在意識ですが、決定したり
する機能は顕在意識にあります。

潜在意識の中の記憶を思い出しても
顕在意識が納得しなければ、拒否する
こともできます。

自分の潜在意識の中の記憶が、どうして、
そうなってしまったのかを知ることが
顕在意識の納得をつくるのです。

この「知る」ということが、頭で
考えている自分を納得させます。

つまり、潜在意識と顕在意識が
統合されたことになります。

例えば、誰のいうことも聞かないと
いう人がいると思いますが、なぜ、
人の言うことを聞かないのかというと
納得できないからです。

誰のいうことも聞かないという人が
自分の潜在意識の中の記憶を知ると、
自分にとって、大きなインパクトがあり、
納得できるのです。

それが、性格改善する大きな原動力になり
性格を変えることができるのです。


人はなぜ、悩みがあり、また、自分を
変えようとしているのか?
性格は変えられるのか?

もちろん、性格は変わります!

潜在意識と顕在意識が統合され
また、顕在意識が納得すれは
性格は変わります。

そして、日常の行動や言動が
「以前の自分」とは違って

自分が変わった=性格が変わったのです。

~終わり~

最後までお読みくださり、ありがとうございました。


性格は変えられるのか?その6 
人気ブログランキングへ  ホームページ  気功  カウンセリング 
ブログランキング・にほんブログ村へ 癒し・ヒーリングブログランキング参加用リンク一覧   
  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ    性格は変えられるのか?その6     

~ お知らせ~

ただいま専属セラピスト&気功師のご予約を
お待ちしております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

最後までお読みくださり、ありがとうございました<(_ _)>
 



同じカテゴリー(性格は変えられるのか?)の記事画像
性格は変えられるのか?その5
性格は変えられるのか?その4
性格は変えられるのか?その3
性格は変えられるのか?その2
性格は変えられるのか?その1
同じカテゴリー(性格は変えられるのか?)の記事
 性格は変えられるのか?その5 (2010-10-25 08:21)
 性格は変えられるのか?その4 (2010-10-24 09:25)
 性格は変えられるのか?その3 (2010-10-22 08:24)
 性格は変えられるのか?その2 (2010-10-20 09:28)
 性格は変えられるのか?その1 (2010-10-19 09:33)

Posted by 心と体の癒し、川島 at 09:58│Comments(0)性格は変えられるのか?
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
性格は変えられるのか?その6
    コメント(0)