2009年08月31日

恐怖克服催眠術

ようこそ~いらっしゃいませ~♪
ブログに見に来てくださって、ありがとうございました
face01

先ほど川島は、下記のニュースを見つけました!

英遊園地、乗り物の恐怖克服「催眠術」用意。

8月31日15時18分配信 ロイター

 [ロンドン 28日 ロイター] 英南部サリー州のテーマパーク「チェシントン・ワールド・オブ・アドベンチャーズ」で、ジェットコースターに乗りたがらない親でも、子どもたちと一緒に高速の乗り物を楽しめるよう、催眠術をかけるサービスを開始する。
 同パークが今年実施したアンケート調査では、親がスピードのある乗り物を敬遠することについて、子どもたちは不愉快に思っていることが分かった。総支配人のデビッド・スミス氏は「ファミリー向けの施設としては、子どもたちと同じように大人が楽しんでくれることも重要だ」と語った。
 催眠術療法士のスティーブン・リグビー氏によるセッションは、10月9日からスタートし、ウェブサイト(www.chessington.com/shoutabout)に応募した子どもの両親が対象となる。
 リグビー氏は「子どもたちの親は、叫んだり目を閉じたままでいるなど、様々な方法で恐怖を克服しようとするが、この方法を使ってくつろいで楽しんで欲しい」と説明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000629-reu-int

英国の遊園地で、親思い&子供思いのすごーい企画ですね~icon12  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 17:08Comments(0)催眠術

2009年08月31日

インナーチャイルドの癒し

ようこそ~いらっしゃいませ~icon23

私のブログを見てくださって、ありがとうございますm(_ _ )m
Bさんのセラピーについて書かせていただきます。

Bさんは快く自己改善7回コースのセラピーについての公表を
許可してくださいました。
また、Bさんは遠方よりお越しくださいました。
重ねてお礼申し上げますm(_ _ )m。

Bさんはホームページにある体験談を読んでくださり
自己改善7回コースを受けてくださいました。

事前にいただきました問診表には、お父様との確執が
見え隠れしているようでしたので、ヒプノセラピーで
Bさんのインナーチャイルドに会っていただくことにしました。

インナーチャイルドとは、「幼少の頃の自分」といいましょうか、
自分の幼児性はインナーチャイルドのイメージとして
ヒプノセラピー中に思い出されます。

Bさんの現在のお悩みは、お父様のことを何となく
受け入れられない気持ちになってしまうそうです。

Bさん曰く「頭ではわかっているんだけどね~」というように
言っておられました。

現在は、ご両親様とは同居なさってないので、お父様に会うのは
ご実家に帰られたときだけということでした。

川島はお話をお伺いして、Bさんの現在の生活には、それほど
影響はないように思われましたが・・・???

ですが、ヒプノセラピーで調べてみないと
はっきりとしたことはわかりませんので
ヒプノセラピーをさせていただきました。

この続きは、時間が取れ次第書かせていただきます。


心の声の聞き方。私の体験。その4を
川島のアメブロに書きましたので
読んでいただけたらうれしいのです。
ぜひぜひ~よろしくお願いしま~すm(_ _ )m
http://ameblo.jp/iyasi115/
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 12:09Comments(0)インナーチャイルド

2009年08月30日

リラックス効果大のヒプノセラピー基礎講座



ようこそ〜いらっしゃいませ〜♪

私のブログを見てくださって、ありがとうございますm(_ _ )m



今日ご予約の方は、なんと〜〜〜福島県より車でいらしてくださいました。

ご自宅を夜中の3時に出発され、静岡インターに7時に到着なさったそうです。

ご家族と交代で運転なさったそうですが、お待ちのご家族は「すんぷ夢ひろば」に行かれ、お湯に浸かって疲れ
を癒したそうです。


土日は東名料金は1000円となったため、お車でいらして下さる方がちょっぴり増えたような気がします。

静岡までお越しくださり恐縮です。
誠に、ありがとうございましたm(_ _)m。


 ヒプノセラピー基礎講座のお知らせ

ヒプノセラピーの基礎講座についてのお知らせ
不眠改善やリラックス効果が高い催眠療法の基礎を学んでみませんか〜
川島の自己催眠法や催眠理論・心理学・催眠療法ヒプノセラピーなどについての
テクニックを習得する1日セミナーです。

どなたでも催眠療法ヒプノセラピーを理解することができ、
日常生活で応用しリラックス効果も高まるセミナーです。

またご参加の方には川島が誘導する催眠状態を体験していただきます。

ヒプノセラピー基礎セミナー(1)
9月14日(月) 10時〜17時まで、セミナー料金25000円


ヒプノセラピー基礎セミナー(2)
9月28日(月) 10時〜17時まで、セミナー料金25000円
ヒプノセラピー基礎セミナー 25000円



会場:静岡市葵区常磐町1丁目7−8 アイワコアシティ9F

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

*詳しくはメール:iyasi115@yahoo.co.jp

*090−2345−0880(担当者加藤)
 (出ない場合は留守電にメッセージを。こちらから掛けなおします。)

みなさまのご参加をお待ちしております♪




【 お問い合わせ 】

静岡市葵区常磐町1丁目7−8アイワコアシティ9F

有限会社 トータルセラピー 川島しづ枝

TEL/FAX 054−254−7004 
        090−2345−0880(ソフトバンク)

ヒプノセラピーHP http://www.mhht.net/

eしずおかブログ http://iyasi115.eshizuoka.jp/




  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 21:17Comments(0)ヒプノセラピー講座

2009年08月29日

左脇の痛み

ようこそ〜いらっしゃいませ〜
このブログにお立ち寄りくださって、ありがとうございま〜す(^-^)。
クライアントの方の許可をいただきましたので
セラピーについて書かせていただきます。

クライアントの方(Bさん:男性)は、左脇に痛みがあり、
また、性格改善についてのセラピーをご希望でした。

左脇の位置を性格にいいますと、左腕をまっすぐ下ろし
ちょうど肘あたりの位置で、左体側のところが痛いということでした。

問診表にご回答いただいていましたが、問診ではなく
川島も興味津々の話題をBさんはお話くださり、とても楽しかったです。

また、ご希望をお伺いし、さっそく気功ヒーリングを
させていただきました。

やはり、痛いという左脇体側に大量の邪気があり
出来る限り取り除きました。

セラピーについては、また後日書かせていただきますが
この箇所が痛いという方の多くは、神経質な方が多いのです。

セラピーを終えてから、Bさんに川島は
「Bさんは神経質ですか?」とお尋ねしましたら

Bさんは「川島さん、僕が神経質って良くわかったね」と言われ
「僕を神経質って思っている人はいないよ。ほんとの僕は実は神経質なんだ」
とお話くださいました。

私は「Bさんとお話していて神経質と思う人はいないでしょうね。
だって、そんな素振りはないですから。ただ、左脇が痛いという人の
多くは、神経質な人がそのように言うので聞いてみたのです」と
説明させていただきました。

態度や言動から性格がわかりますが、
体の痛い箇所が性格を表す場合もありますよ~


目は口ほどにものを言う!
体の痛い箇所は口ほどにものを言う!


*アメブロに心の声の聞き方。私の体験。その3を書きましたので
 よろしかったらお読みください。




  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 23:23Comments(0)左脇の痛み

2009年08月29日

背中の痛み改善

ようこそ~いらっしゃいませ~♪
このブログを見てくださり、ありがとうございます。


28日ご予約のクライアントの方は、背中に痛みがあるということで
心のバランスを取ることと、背中の痛み改善のためのセラピーを
させていただきました。

クライアントの方(Aさん)について、Aさんの許可をいただきましたので
セラピーについてお話させていただきます。

Aさんは、長年背中の痛みがあったそうですが、環境が変わってから、
ますます背中の痛くがひどくなったそうです。

直接、Aさんからお話をお伺いして、
どうもAさんは、精神を抑圧しているのではないかと感じました。

精神を抑圧するとは、本当の気持ちを出せないということなのです。
本音や本心を出すことなく、人の言われたことについて、
無理して合わせている精神状態を指します。

本音や本心を出さないでいると、心も苦しくなって心身にストレスが
溜まって健康を損なう場合もあります。
また、背中に痛みを感じたりする場合もあります。

さっそくAさんに気功ヒーリングをさせていただき、背中の邪気を取り除いてから
催眠状態になっていただき、ヒプノセラピーをさせていただきました。

Aさんは誘導で幼稚園で遊んでいる自分を思い出し、幼稚園時代に住んでいた
当時の家に帰ってもらいました。

玄関を開けたところで、お母さんが笑顔で待っていたという
場面を思い出し、Aさんは泣いていました。

Aさんが「背中さすって~」とお母さんに言うと、お母さんはやさしく
Aさんの背中をさすってくれたそうです。

幼稚園のAさんは、我慢することなく、お母さんに本心を伝えることができ
また、Aさんの心のイメージが明るくなったそうです。

セラピーを終えて、Aさんは「背中の痛みが軽くなりすっきりした」
おっしゃっていました。

背中の痛みと精神の抑圧の関係は、医学では証明が取れませんが
川島のところにお越しのクライアントの多くは、
背中の痛みと精神的抑圧とは無関係とは言えないセラピー結果なのです。

  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 02:37Comments(0)背中の痛み改善

2009年08月28日

黄水晶

ようこそ〜いらっしゃいました。
このブログにお立ち寄りくださりありがとうございましたm(_ _)m

中国の北京のデパートで買いましたブレスレットで~すicon21

  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 20:52Comments(0)水晶

2009年08月27日

体調不良のときに見た夢〜

ようこそ〜いらっしゃいませ〜♪
このブログを見てくださって、ありがとうございま〜す。

下記はクライアントの方より昨日いただきましたメールです。
クライアントの方の許可をいただきましたのでコピーさせていただきます。



昨日は夜中の12時頃帰ってきました。
それから家の用事等して布団に入ってすぐに夢をみました。

私が昨夜かえって来てまだ家の用事をしていた様子です。
私が2階にある台所でお茶を沸かしていたら、
一階で休んでいた主人が上がってきて
「部屋が曇ってるよ」と言ってまた一階に降りていきました。

そんなに沸かし続けていないのに、湯煙が充満していたのかなと思っていたら
今度は一階で寝ていた娘がトイレに行くために2階に上がってきました。
うちの家は台所の隣にトイレがあって、その奥にお風呂場があります。

「あれ?さっき上がってきたように思ったんだけど・・・」
と思いながらトイレの方を見ると、娘がトイレに立っており、
その奥のお風呂場にも娘が立っていました。

2人の娘と同時に目が合い、もうびっくりした瞬間
お風呂場にいた娘が慌てて隠れたようで、
お風呂場の前にあるカーテンの裾が、お風呂場に引き込まれていました。

直感的に妖怪か何かのいたずらなのかと思い、
それを捕まえなければと思い、
風呂場に行って引きずりだしました。

得体を確かめようと顔を見ようのするのですが、
どうしても顔に焦点が合わず、
見えるのが赤ちゃんみたいなぷっくりしたお腹でした。

確認しなきゃと思い、お腹をよ〜く見ると、
腹がぱっくり割れており、のぞき込んだら、
その割れ目から足先まで空洞でした。
もうびっくりした途端目が覚めました!

時間を見ると布団入って数分の夢でした。
「あ〜夢か〜」と、
とても安心してまた眠りました。

あのぱっくりお腹がすごく鮮明で印象的で
今でも頭に焼き付いています・・・・・(;一_一)
たぶん・・・・昨日は便秘でお腹が張ってて、
ちょっと苦しかったのでそれが夢に出てきたのでしょうか?

今朝は・・・バッチリすっきりです!(^o^)
久々に怖い夢でした。


(川島のお返事)

Tさん、夢の内容を読ませていただきました。
久々に怖い夢を見たのですね!
ですが、今朝はバッチリすっきりということで良かったです。

昨日、イチロー選手が不調になる前に夢を見てますが
まさしく潜在意識からのメッセージではないでしょうか?
Tさんもイチロー選手と同じように潜在意識から
夢のお知らせを受け取ったのですね〜☆

アメブロに「心の声の聞き方」について書きましたので
よろしかったら見てくださ~い。 http://ameblo.jp/iyasi115/



  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 19:04Comments(0)健康

2009年08月26日

自分が死んだ夢~夢解釈

川島の夢の話

お盆休み中の私の夢ですが、、、、

私が最上階にいました。
いよいよ引越すことになり、私は鍵を管理人さんに返すことになりました。
マンション住人のやさしい一人の人が、お別れの品として分厚い論文集を届けてくれました。
私はそれを受け取りましたが、夢の中で私は「みなさんに広めるのは、理論ではなく愛だ!」
言ってました。

その後、私は広い公会堂でみなさんに講義をします。

「男女でキスしてくださ~い」と言うと人はぱらぱらと集まりました。

次に「男性と男性とでキスしてくださ~い」と言うとかなり集まり、

その次に「女性と女性とでキスしてくださ~い」と言うと会場は満杯になりましたface02

大人と子供がキスしたり、いろいろな組み合わせの人がキスしていましたicon06

上記の夢からのメッセージを解釈すると、
「偏見を持たない愛が、人を癒すということ」
また「病気が改善するために一番重要で、かつ、大切なのは愛だ!」ということだと感じました。

愛は自由であり、偏見を持たないこと!

例えば年齢差とか同姓愛とか、、、
愛は素晴らしいことであり、重要であると夢が教えてくれたと思います。

この夢を見て思うことは、気功ヒーリング講座は一番目が「愛の気」について講義させていただきます。
また、二番目は気功理論となると思います。

私が思うに~、愛の気を発することがでないと、遠隔ヒーリングもできないと感じます。
ですので、愛の気を発するための講義をさせていただきます。



さて、今日のニュースで、「イチロー夢枕にボルト立つ…つられて走りすぎ!?」というタイトルでした。

マリナーズ・イチロー外野手が25日、「ボルトに走り方を教えてもらう」奇妙な夢を見たことを明かした。

左ふくらはぎに張りを覚えた23日の前夜のこと。
実際に世界陸上選手権でボルトが世界記録を更新したシーンは見ておらず、
ニュースで事実のみを知っていたそうだが、
「でも、(張りを覚えたゲームでは)そのイメージで走っていたのかな。
翌日のことだったのでちょっと面白かったね」と笑顔で話した。(共同)

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20090826-OHT1T00179.htm(上記のURLよりコピー)

夢は潜在意識のメッセージや、また、雑多のものが現れることもあります。
内容がどのような夢でも、夢を覚えているのならメッセージとして読めると思います。
忘れた夢はそれはそれでいいですね~face01

夢解釈で言うと、不吉な夢も吉夢のときがありますので、
どうぞ夢をじっくりと解釈してください。

例えば、自分が死んだ夢は、新たな自分の誕生を表す場合がほとんどです。
潜在意識の中で、新たな自分になるというメッセージで
夢の中で自分を死なせるのですね!
印象的な夢は強いメッセージなのですね~~☆

川島のホームページ
http://www.mhht.net/


  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 20:23Comments(3)夢からのメッセージ

2009年08月26日

夢の意味~夢解釈

クライエントの方から夢解釈の依頼メールをいただきました。
ブログに書いても良いと許可をいただきましたので、転載させていただきます。   

(クライアントの方からのメール)
先日は遠隔をしていただきましてありがとうございました。
遠隔を受けながら眠ってしまい、そのあと不思議な夢読みました。
遠隔を受けながら眠りにつくと、鏡に映った自分の顔が出てきました。
よ~く見ると・・・目が真っ赤です。
「やだ~恐い」とショックを受け目覚めました。

自分のものの見方が赤的ということかな~? 
でも、赤は怒りや憎しみの意味だと夢占いの本に書いてありました。
ですが、いまいちピンときませんでした。
そして~夜見た夢は、洗面台で自分の顔を見て、
目が普通に戻っていることを確認し、ほっと安心していました。 
口の中に何かが入っていたので、軽く吐き出すと、赤い血のようなものが出てきました。
何回か吐き出しても、赤いものが出てきます。 
なんだこりゃ~! と心を中で叫びながら、目を覚ましました。

川島的な解釈は、赤は興奮や緊張を表していると思います。また、は恐怖感も表していると感じますので、それを吐き出すということをしていると解釈できますね。

そして、目が真っ赤だったことも、ご自身で理解できると感じますがどうでしょうか?

夢占いの辞典の解釈に主にしますが、それを参考にご自分なりの解釈をしていくと潜在意識からのメッセージを上手に受け取れると思います。
そしてまた、これは何を言いたいのか~?ということを考えることは大切なことだと思います。


川島が遠隔をさせていただきまいてからのクライエントの方の報告では、
「良く眠れる」「夢を見た」というものがあります。

上記の中の説明にもありますように、遠隔後、夢からメッセージをもらうことがよくあります。

そのメッセージは、夢占い辞典を見るのも1つの手ではありますが、
やはり自分自身がどのように感じたのかということ見ていただくのが良いと思います。

特に自分の潜在意識が言いたいことは何なのか? 
そのメッセージに気づくことは、催眠療法をやることと同じことだと思います。

毎日眠りますので、夢を覚えていたときに夢の解釈することは、「自分の潜在意識からのメッセージを受け取ること」だと思います。

私が思うに、本を頼らないで自分に聞いたら、
自分の心からの声(潜在意識)が聞こえるのかもしれませんね。
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 05:00Comments(0)夢からのメッセージ

2009年08月25日

気功ヒーリング講座3回目

今日は気功ヒーリング講座3回目を9時からおこないました。
参加者は、7名おりますが、1名は急用でお休みでした。
なんと、四国から2名参加くださっていて、とても有難く思っております。
期待を裏切らないように、しっかりと講座をやっていくことを念頭において
今日の講座をおこないました。

ちなみに、初回は、気を高めるためのトレーニング説明とレッスンなどでした。
2回目は清水町柿田川にある柿田川茶房さんでの外気を取り入れるレッスンをおこないました。

今日は3回目で、気功ヒーリングの定義を説明しました。
特にスピリチュアルヒーリングと気功ヒーリングの違いについて詳しく説明させていただきました。
まだお読みでないかたは、 http://ameblo.jp/iyasi115/ をご覧ください。

講座生の中で頭痛持ちの方がいらしたので、その方をモデルに気の流れ血の流れ、津液(体液)の流れなどを説明し、私が実際に気功ヒーリングをやってみせました。
そのあと、みなさんに気功ヒーリングをやっていただきました。
気の流れを整え、気のバランスを取り、邪気を取り除くことを実践しました。

邪気については、川島の邪気論をお読みください。
http://www.88kikou.com/jakiron.htm

次回4回目の講座は9月29日の予定で~す☆
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 18:02Comments(0)気功ヒーリング講座

2009年08月24日

病気って何?病気について

病気とは、「体の機能、構造、器官などの断絶、停止、障害」
すなわち正常状態からの逸脱と定義することが多いですが、
「正常」という概念そのものが不確かで曖昧ですね。

病(やまい)は、人間や動物の心や体が不調となり、
または不都合が生じます。

病気となると日常的な責任が全面的、あるいは、部分的に免除され、
道徳的な責任も追及されないという場合もありますね(>_<)

古代エジプトでは、病気とは、悪霊の侵入や神々の争い、
つまり、よい力と悪い力の戦いにおいて、
よい力が圧倒されることによっておこると考えられました。

僧でもある医療者は、病気に対する解釈を求めつつ、
一方においてはそれぞれの症状の組合せから判定し、
経験と祈祷を兼ねた治療法を施しました。

また、メソポタミアでは、病気は、主として犯した非行に対する懲罰と考えられ、
経験と祈祷を兼ねた診断と治療法が考えられました。
やがて、古代のインド、ギリシアおよび中国に宗教と分離した自然哲学が成立し、
病気はその原理に従って理解され、
さらにその理解に基づいて診療が行われるようになりました。

近代医学においては、病気は身体内の実体として考え、
症状はその実体の表現であるとされました。
これに対して、近代以前の医学では、症状そのものが病気であり、
有害環境、あるいは有害な原因に対する反応として病気をとらえるのが一般的でした。

川島が思うに・・・本来、病気とは不調を知らせるメッセージであり、
病気になっていることが悪いわけではないのです。
気功ヒーリングでは、その人の持っている自己治癒力を引き出し、
また、抱える問題の根本をヒーリングしていくことですので、
ヒーラーが治しているのではないのですね!

治すのはその人自身の力であり、その人の自身の心なのです。
私は、ただただお手伝いするだけですので、気功ヒーリングをしている人は偉くもないし、
治してもいないのですね~☆

川島のもう1つのブログ(アメブロ)に続きを書きました。 
http://ameblo.jp/iyasi115/
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 13:22Comments(2)病気

2009年08月24日

はじめまして~。ドキドキ・・・

eしずおかでブログをはじめま~す。

青葉通りそばでカウンセリングルームをやっています川島しづ枝です。

お仕事は、カウンセリング、気功ヒーリング、遠隔ヒーリング、ヒプノセラピー(催眠療法)など。

また、レイキセミナー、気功ヒーリング養成講座、ヒプノセラピー講座などのセミナーもおこなっています。

気功ヒーリングや遠隔ヒーリングでは、心身の邪気を取り除き不調を改善します。

ヒプノセラピー(催眠療法)では、行動修正催眠や年齢退行催眠、前世療法などのテクニックで

心の奥深いお悩み、不安など、心を癒します。

いろいろなテクニックや日々の出来事を書きますので、どうぞよろしくお願い致します。
  続きを読む

Posted by 心と体の癒し、川島 at 00:08Comments(2)