2009年10月13日
『勘違いしていた自分から本当の自分へ』体験記
下記の体験記は、昨日アメブロにのせましたが、まだお読みでない方は、
よろしかったらお読みくださいませ~

『勘違いしていた自分から本当の自分へ』のヒプノセラピーの自己改善7回コースの体験記ですが
よろしかったらお読みくださ~い(^-^)
セラピーを受けようと思ったきっかけ。
私は川島先生のところでセラピーを受ける前に別のところで2回ほど、
ヒプノセラピーを受けました。その時は、自分の今生でのテーマを出すことと、男性が苦手なことを治すことを
目的に受けました。
前世も見ることができたのですがテーマも前世の意味もいまいち自分の中で
ピンときませんでした。相変わらず、心の中はもやもやしていましたし、
治ったのか治っていないのかも良く分かっていませんでした。
その時セラピーをして頂いた先生が会話の流れで『チャクラ』の話しを
したのですが、私は当時チャクラという言葉を全く知らなく、
その話しも何かのついで話しだったのですっかり忘れていました。
そしてある日なんとなくその言葉を思い出し、チャクラってなんだろ~?と
思い検索して出会ったのが川島先生のHPだったのです。
HPを見てもう1回ヒプノセラピーを受けてちゃんと男性恐怖症を治して
すっきりしたい!と思ったのがきっかけとなりました。
予約状況表を見て空いている日がちょうど休みだったので、すぐ申し込みを
しました。不思議とそうしないといけない気持ちになっていました。
1ワーク目と2ワーク目で男性が苦手なのを治したいということを先生に伝えて、
カウンセリングをして頂きました。 人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング

バニラちゃんでーす(^-^)*** Anne's Place
アンさん、12日がお誕生日ですね。おめでとうございます☆ヽ(▽⌒*
続きを読む
2009年10月13日
居心地と過ごす場所との関係
このブログを見にきてくださって、ありがとうございま~すm(_ _ )m
最近は、とても過ごしやすくなり、さわやかな日が続いてますね~
少し涼しく、また、お日様が温かく感じられ、空も青く、雲もきれいです
このような陽気では、外に出るのが気持ちいいのですね~
外に出る機会が少ない人は、家の中の方が過ごしやすく感じるかもしれません
外が気持ちいいと感じられると、外に居ることがうれしく感じられます
ですが、家が居心地がいいと感じると、家の中で過ごしがちですね~
外での活動よりも、家の中が居心地が良い環境だとも言えるのかもしれません
お子さんなどが外で遊ぶよりも、
家の中でのゲーム(>_<)、パソコンで遊んで、外で遊ばない(>_<)
いろいろなものが豊富にあり、自由にも使え、自室もあり
深夜まで起きていても許されたり・・・
何も不自由しない、家が居心地が良い・・・
そうなると外に行かない状況を創ってしまうのかもしれません
お子さんが外よりも、家が居心地が良いと、家に居続けるのかも???(>_<)
外に出るよりも、よっぽど家が居心地が良くて
外に出る気持ちがなえてしまうかも~~(¬_¬)
確かに、居心地と過ごす場所との関係がありますよね~( ̄ー☆
逆に、家が居心地が悪かったら、外へ行くのかもしれませんね~
今日もさわやかなお天気で~す
家の中に居がちな人は、外に出て~のびのびしましょうヽ(゚◇゚ )ノ
ポチッと応援クリックお願いしま~す(^-^)
人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング

写真は、アンさんのペットのバニラちゃんでーす(^-^)*** Anne's Place