2009年12月29日
子供の発熱:期待と緊張の関係
このブログを見てくださって、ありがとうございますm(_ _ )m
今年も今日を含め、あと3日となりました。
この1年もいろいろなことがありましたが
あと少し気を抜かず、されどリラックスしながら
過ごしたいと思っております。
この頃、テレビをほとんど見ないで、過ごして
おりますので、ちょっと~ズレてきたか・・・(>_<)
ちゃんと経済ニュースなど見ないと・・・(汗)
ここで昔話ですが、いとこの子ですが
お正月になると39~40度の熱を出し
寝込む子が居たのです。
風邪のような風邪でないような~???
私はその頃、この子との同じ小学生でしたが、
「なんでいとこは熱が出るんだろう?」と
不思議でならなかったのです。
今は、あ~そうだったか!と、思えることが
あります。
いとこの発熱は、「期待と緊張」ではないかと
思います。
子供の頃は、お正月が楽しく期待したものです。
か弱い子は、期待が多くなると緊張しすぎて
不調になってしまうかもしれません。
やはり、お正月は楽しく、お年玉なんかを期待しすぎる子(笑)
も、多くいるかもしれませんが、過度な期待は
緊張となって出てきてしまうかもしれません。
年末、冷え込みが厳しいですが、みなさまも
温かくしてリラックスしてお過ごしくださいね。
人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング
スカイツリーと夕日
今年も今日を含め、あと3日となりました。
この1年もいろいろなことがありましたが
あと少し気を抜かず、されどリラックスしながら
過ごしたいと思っております。
この頃、テレビをほとんど見ないで、過ごして
おりますので、ちょっと~ズレてきたか・・・(>_<)
ちゃんと経済ニュースなど見ないと・・・(汗)
ここで昔話ですが、いとこの子ですが
お正月になると39~40度の熱を出し
寝込む子が居たのです。
風邪のような風邪でないような~???
私はその頃、この子との同じ小学生でしたが、
「なんでいとこは熱が出るんだろう?」と
不思議でならなかったのです。
今は、あ~そうだったか!と、思えることが
あります。
いとこの発熱は、「期待と緊張」ではないかと
思います。
子供の頃は、お正月が楽しく期待したものです。
か弱い子は、期待が多くなると緊張しすぎて
不調になってしまうかもしれません。
やはり、お正月は楽しく、お年玉なんかを期待しすぎる子(笑)
も、多くいるかもしれませんが、過度な期待は
緊張となって出てきてしまうかもしれません。
年末、冷え込みが厳しいですが、みなさまも
温かくしてリラックスしてお過ごしくださいね。

人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング
スカイツリーと夕日
父の癌が消えて!?その4
http://ameblo.jp/iyasi115/entry-10419991536.html
父の癌が消えて!?その5
http://ameblo.jp/iyasi115/entry-10420705277.html
父の癌が消えて!?その6
http://ameblo.jp/iyasi115/entry-10421536530.html
川島のおすすめの曲
Stand by me:Ben E. King
http://ameblo.jp/iyasi115/entry-10420504783.html