2009年12月04日

手を置く当てる、手当て方法

このブログを見てくださって、ありがとうございますm(_ _ )m

今日のクライアントの方はお若い方でしたが
お悩みもデリケートで、そのような場合は
公表ができませんで残念です。

セラピーでは、気功ヒーリングもさせていただきました。
邪気が大変多くて、邪気を取り除くだけでも
気分が軽くなります。

さて、昨日のブログに「手の気の量と質」について
書きましたが、早速ご質問をいただきました。

ご質問は、「誰でもできるのですか?」
「手を置いたりしたら誰でも効果がありますか?」
ということでした。

お返事は、どなたもができると思います。
やり方は、手と手をこすり合わせて温める感じで
手を置いてみてください。

日頃、私たちは痛いところに自然と手が行きますように、
手を当ててケアしていたのです。

「手当て」という言葉がありますように
手を当てて対処したことを指しています。

簡単なトラブルは自分の手を当て、お試しください。
ただ、難しいご病気や症状は、そう簡単には
いかないと思います。

手の気の量を増やして、また、手の気の質を良くして
いくことが必要となってくるでしょう。

また、この続きは書かせていただきます。
よろしくお願いします。

手当て方法に興味のある方は、アメブロに体験記を
アップしましたので、よろしければお読みください。
http://ameblo.jp/iyasi115/theme-10017808847.html

青葉通り沿いのお店で干し柿を作っていました☆ヽ(▽⌒*
ブログランキング・にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ  ホームページ 気功 カウンセリング     

  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 20:36Comments(4)気功ヒーリング