2009年12月29日

子供の発熱:期待と緊張の関係

このブログを見てくださって、ありがとうございますm(_ _ )m

今年も今日を含め、あと3日となりました。
この1年もいろいろなことがありましたが
あと少し気を抜かず、されどリラックスしながら
過ごしたいと思っております。

この頃、テレビをほとんど見ないで、過ごして
おりますので、ちょっと~ズレてきたか・・・(>_<)
ちゃんと経済ニュースなど見ないと・・・(汗)

ここで昔話ですが、いとこの子ですが
お正月になると39~40度の熱を出し
寝込む子が居たのです。

風邪のような風邪でないような~???


私はその頃、この子との同じ小学生でしたが、
「なんでいとこは熱が出るんだろう?」と
不思議でならなかったのです。

今は、あ~そうだったか!と、思えることが
あります。

いとこの発熱は、「期待と緊張」ではないかと
思います。

子供の頃は、お正月が楽しく期待したものです。
か弱い子は、期待が多くなると緊張しすぎて
不調になってしまうかもしれません。

やはり、お正月は楽しく、お年玉なんかを期待しすぎる子(笑)
も、多くいるかもしれませんが、過度な期待は
緊張となって出てきてしまうかもしれません。

年末、冷え込みが厳しいですが、みなさまも
温かくしてリラックスしてお過ごしくださいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ   
人気ブログランキングへ  ホームページ 気功 カウンセリング
子供の発熱:期待と緊張の関係
スカイツリーと夕日


父の癌が消えて!?その4
http://ameblo.jp/iyasi115/entry-10419991536.html
父の癌が消えて!?その5
http://ameblo.jp/iyasi115/entry-10420705277.html
父の癌が消えて!?その6
http://ameblo.jp/iyasi115/entry-10421536530.html

川島のおすすめの曲
Stand by me:Ben E. King
http://ameblo.jp/iyasi115/entry-10420504783.html




同じカテゴリー(メッセージ&アドバイス)の記事画像
思いがけない出来事の対処法
なかなか治らない体調不良の原因・・・埃を隅々まで掃除しよう!
心が苦しい
自然治癒力とA型インフルエンザ
セラピーって何?
日本は陰、中国は陽。
同じカテゴリー(メッセージ&アドバイス)の記事
 思いがけない出来事の対処法 (2016-05-19 19:34)
 なかなか治らない体調不良の原因・・・埃を隅々まで掃除しよう! (2015-09-04 07:24)
 感情のコントロール (2012-01-26 19:09)
 心が苦しい (2011-02-04 12:15)
 自然治癒力とA型インフルエンザ (2011-02-01 18:58)
 セラピーって何? (2011-01-31 21:58)

Posted by 心と体の癒し、川島 at 11:37│Comments(0)メッセージ&アドバイス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供の発熱:期待と緊張の関係
    コメント(0)