2010年03月07日
子供が学校を休みがち
このブログを見てくださって、ありがとうございます<(_ _)>
一日中、東京はどんよりとしたお天気でした(>_<)
先日のカウンセリングですがブログ公表OKと
いうことですので、書かせていただきます。
Tさんのお悩みは、お子さんが学校を休みがちで
困っているということでした(>_<)
いろいろなお話をじっくり聞きました。
Tさんは、今、どうしたらいいか?
もしかしたら、不登校になったら?ということで
カウンセリングのご予約でした。
ここで、カウンセリングについて
少し説明させていただきます。
カウンセリングの基本は傾聴です。
ただただお話を聞いて耳を傾けることなのです。
ただ、お話を聞いているだけでもクライアントさんは
たくさんお話しいただきますので、
「気持ちがすっきりした」とおっしゃいます。
それに加え、私が10年間おこなってきたセラピーの
似た症例から、解決法などを説明させていただく
こともあります。
さて、お話をお伺いしましたら、お母さんとしては
お子さんを見ていられないということでした。
その理由は、お子さんがおっちょこちょいと
いうことで、ちょっとしたミスをするそうです。
お母さんとしては、ちょっとしたミスで
テストの点が下がったり、忘れ物をしてしまうことを
フォローする気持ちがあり、日頃注意していたそうです。
お子さんは、お母さんの注意をうるさがっていたそうで
段々と反抗的な態度になってしまっているそうで
現在、お子さんは学校を休みがちになっているそうです。
Tさんは、お子さんに対して言わないようにしているそうですが
どうしたらいいかわからないということでした。
私からお母さんにお聞きしたのは、
「お母さんが不安感が多く、注意していたのでは?」と。。。
お母さんは「私が不安なのですか?」と首をかしげて
おりましたが、お話しをしていくうちに
お母さん自身が「不安が大きい」ということに
お気付きになりました。
一見、お子さんのちょっとしたミスを教えている
ようですが、お母さんの方が
「子供のちょっとしたミスを見ていられない」のです。
それは、お母さんに大きな不安があるのです。
これに気付きますと、今の状況も前に進むことができます。
お母さんに気功ヒーリングを受けていただき、
「安心する」という行動修正催眠を受けていただきました。
気功ヒーリング&セラピーを終えたTさんの感想は、
「何かぼーとしている」と言っておりました。
私が「それがリラックス状態です」と説明
させていただきました。
まずは、お母さんが落ち着いていることが
ご家庭の中で重要なことですので
お母さんにリラックス状態を体験いただきました。
Tさんへ
カウンセリングにお越しくださいまして
ありがとうございました<(_ _)>
今、Tさんが落ち着いていることが重要です。
昔、肝っ玉母さんという言葉がありましたが
肝が座っているほうがお子さんも安心しますので
リラックスしてドーンと構えていてくださいね。
人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング
一日中、東京はどんよりとしたお天気でした(>_<)
先日のカウンセリングですがブログ公表OKと
いうことですので、書かせていただきます。
Tさんのお悩みは、お子さんが学校を休みがちで
困っているということでした(>_<)
いろいろなお話をじっくり聞きました。
Tさんは、今、どうしたらいいか?
もしかしたら、不登校になったら?ということで
カウンセリングのご予約でした。
ここで、カウンセリングについて
少し説明させていただきます。
カウンセリングの基本は傾聴です。
ただただお話を聞いて耳を傾けることなのです。
ただ、お話を聞いているだけでもクライアントさんは
たくさんお話しいただきますので、
「気持ちがすっきりした」とおっしゃいます。
それに加え、私が10年間おこなってきたセラピーの
似た症例から、解決法などを説明させていただく
こともあります。
さて、お話をお伺いしましたら、お母さんとしては
お子さんを見ていられないということでした。
その理由は、お子さんがおっちょこちょいと
いうことで、ちょっとしたミスをするそうです。
お母さんとしては、ちょっとしたミスで
テストの点が下がったり、忘れ物をしてしまうことを
フォローする気持ちがあり、日頃注意していたそうです。
お子さんは、お母さんの注意をうるさがっていたそうで
段々と反抗的な態度になってしまっているそうで
現在、お子さんは学校を休みがちになっているそうです。
Tさんは、お子さんに対して言わないようにしているそうですが
どうしたらいいかわからないということでした。
私からお母さんにお聞きしたのは、
「お母さんが不安感が多く、注意していたのでは?」と。。。
お母さんは「私が不安なのですか?」と首をかしげて
おりましたが、お話しをしていくうちに
お母さん自身が「不安が大きい」ということに
お気付きになりました。
一見、お子さんのちょっとしたミスを教えている
ようですが、お母さんの方が
「子供のちょっとしたミスを見ていられない」のです。
それは、お母さんに大きな不安があるのです。
これに気付きますと、今の状況も前に進むことができます。
お母さんに気功ヒーリングを受けていただき、
「安心する」という行動修正催眠を受けていただきました。
気功ヒーリング&セラピーを終えたTさんの感想は、
「何かぼーとしている」と言っておりました。
私が「それがリラックス状態です」と説明
させていただきました。
まずは、お母さんが落ち着いていることが
ご家庭の中で重要なことですので
お母さんにリラックス状態を体験いただきました。
Tさんへ
カウンセリングにお越しくださいまして
ありがとうございました<(_ _)>
今、Tさんが落ち着いていることが重要です。
昔、肝っ玉母さんという言葉がありましたが
肝が座っているほうがお子さんも安心しますので
リラックスしてドーンと構えていてくださいね。

人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング
2010年03月07日
夢にイエス・キリストが現れ・・・夢の授業
このブログをご覧くださり、誠にありがとうございます<(_ _)>
今朝のネットニュースに載っていたことですが・・・
6歳少女、猛火から弟救出=「キリストが教えてくれた」
3月6日20時46分配信 時事通信
フィリピン中部のネグロス島で2月28日、
自宅で就寝中に火事が起きた6歳の少女が、
燃えさかる炎の中から生後4カ月の弟を救い出した。
同国紙インクワイアラー(電子版)が6日報じた。
この少女はバージニア・ロホちゃん。
炎の中で飛び起き、自分の体を盾にして火を防ぎながら、
弟のジョレンちゃんを抱きかかえて脱出。
顔と手に重いやけどを負った。
ジョレンちゃんは傷一つなかった。
火災発生時、母親は9歳の姉を連れて仕事に出ていた。
バージニアちゃんは「夢にイエス・キリストが現れ、
起きて弟を助けなさいと教えてくれた」と話している。
上記は下記のURLよりコピー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000107-jij-int
次回、11日ヒプノセラピー基礎セミナーでは、
夢のことを学んでいただきます。
夢は潜在意識からのメッセージで
夢を活用しますと、潜在能力を磨けるのです。
私は今朝も夢を見ました!
夢では今日やるべきことをやっていて
その中にメッセージがあり、どうすればいいか
先読みできるのです。
さて~11日の講座では、夢について
講義させていただきま~すヽ(^o^)丿
人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング

東京サロンから見えますスカイツリー 今日もどんよりしたかんじです(>_<)
今朝のネットニュースに載っていたことですが・・・
6歳少女、猛火から弟救出=「キリストが教えてくれた」
3月6日20時46分配信 時事通信
フィリピン中部のネグロス島で2月28日、
自宅で就寝中に火事が起きた6歳の少女が、
燃えさかる炎の中から生後4カ月の弟を救い出した。
同国紙インクワイアラー(電子版)が6日報じた。
この少女はバージニア・ロホちゃん。
炎の中で飛び起き、自分の体を盾にして火を防ぎながら、
弟のジョレンちゃんを抱きかかえて脱出。
顔と手に重いやけどを負った。
ジョレンちゃんは傷一つなかった。
火災発生時、母親は9歳の姉を連れて仕事に出ていた。
バージニアちゃんは「夢にイエス・キリストが現れ、
起きて弟を助けなさいと教えてくれた」と話している。
上記は下記のURLよりコピー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000107-jij-int
次回、11日ヒプノセラピー基礎セミナーでは、
夢のことを学んでいただきます。
夢は潜在意識からのメッセージで
夢を活用しますと、潜在能力を磨けるのです。
私は今朝も夢を見ました!
夢では今日やるべきことをやっていて
その中にメッセージがあり、どうすればいいか
先読みできるのです。
さて~11日の講座では、夢について
講義させていただきま~すヽ(^o^)丿

人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング
