2010年03月03日
明日はヒプノセラピー基礎セミナー
このブログをご覧くださり、誠にありがとうございます<(_ _)>
明日は、七間町サロンで、ヒプノセラピー基礎セミナーを
おこなわせていただきます。
このヒプノセラピー基礎セミナーというのは、2日間(4日と11日)
にわたり、催眠の基礎を学んでいただきます。
また、実際に催眠状態を体験していただき
自己催眠用のCDが作れるようにお勉強していただきます。

東京サロンに置いてありますパワーストーンのアポフィライトでーす
魂の傷を癒す霊体の石「アポフィライト」 日本名は魚眼石。
19世紀初めくらいから知られていて、どの石も表面を割ると、
真珠層(真珠貝の裏側)のように美しく輝いて見えるそうです。
透明感のある白色や無色のものが多いですが、
中でもグリーンアポフィライトは入手困難と言われ、高価で貴重なものです。
アポフィライトは、熱水の中に含まれる層状(Phyllo)または
特殊な結晶構造の小さなケイ酸塩鉱物の集まり(sheet silicate)に
よって形成されますが、それは浄化された魂のかけらが光の胞子となり、
再び集まって誕生した新しい命(鉱物)だからなのかもしれません。
(参考URL)http://www.belleaile.com/stone/apophyllite
人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング
明日は、七間町サロンで、ヒプノセラピー基礎セミナーを
おこなわせていただきます。
このヒプノセラピー基礎セミナーというのは、2日間(4日と11日)
にわたり、催眠の基礎を学んでいただきます。
また、実際に催眠状態を体験していただき
自己催眠用のCDが作れるようにお勉強していただきます。

魂の傷を癒す霊体の石「アポフィライト」 日本名は魚眼石。
19世紀初めくらいから知られていて、どの石も表面を割ると、
真珠層(真珠貝の裏側)のように美しく輝いて見えるそうです。
透明感のある白色や無色のものが多いですが、
中でもグリーンアポフィライトは入手困難と言われ、高価で貴重なものです。
アポフィライトは、熱水の中に含まれる層状(Phyllo)または
特殊な結晶構造の小さなケイ酸塩鉱物の集まり(sheet silicate)に
よって形成されますが、それは浄化された魂のかけらが光の胞子となり、
再び集まって誕生した新しい命(鉱物)だからなのかもしれません。
(参考URL)http://www.belleaile.com/stone/apophyllite

人気ブログランキングへ ホームページ 気功 カウンセリング