2010年11月05日

表参道ヒルズ

もう〜気分はクリスマスでーす☆
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 16:07Comments(0)おすすめカフェ&おすすめスポット

2010年11月05日

わんちゃんもランチ同席:BVLGARI IL CAFE

BVLGARI IL CAFEでは
わんちゃんも同席でランチできますよ~☆彡
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 14:52Comments(0)おすすめカフェ&おすすめスポット

2010年11月05日

表参道ブルガリランチ

表参道に来ましたので、ランチはブルガリの
テラス席でいただくことにしました!
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 14:31Comments(0)おすすめカフェ&おすすめスポット

2010年11月05日

明治神宮に参拝

明治神宮に参拝にきました(^O^)/
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 13:34Comments(0)おすすめカフェ&おすすめスポット

2010年11月05日

東京大学セミナーのお知らせ

このブログを見てくださって、
  ありがとうございます<(_ _)>

◆傷つきを語ることの意味と聴くという経験
~質的心理学における『語り』研究の地平~

外傷体験や疾患をもつ人々が、その経験を語ることはどのような意味があり、
またそれを聴くということはいかなる体験なのでしょうか。さまざまな暴力被害者
やマイノリティに関する研究と支援実践をお持ちの宮地尚子氏(一橋大学)と
小西聖子氏(武蔵野大学教授)から、傷つきそのものの意味、「当事者」と「支援者」
のポジショナリティの問題、傷つきを語ることが誰にとってどのような意味をなす
のか、などについてお話しいただきます。

【日時】2010年12月4日(土)13時半~16時半(13時開場)

【場所】東京大学本郷キャンパス法文2号館2階2番大教室

【参加費】無料

【申込み】下記申込みフォームで受け付けます。
     定員(100名)になり次第、締め切らせていただきます。
     https://ssl.formman.com/form/pc/VXe35rnCCAKWZJDC/

【内容】

<問題提起>
徳田治子(企画者・高千穂大学)
「質的心理学における『語り』研究の地平:トラウマ・ナラティブを聴くという経験
 をめぐって」

<講演>
宮地尚子氏(一橋大学) 「トラウマの語り~『環状島』その後」
小西聖子氏(武蔵野大学)「トラウマを語り、聴くことの意味」

<対談>
宮地尚子氏・小西聖子氏 〔聴き手:野坂祐子・徳田治子〕

総合司会 山崎浩司(東京大学)

企画代表 野坂祐子(大阪教育大学)

川島は参加しますが
興味のある方はいかがでしょうか?

  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 08:59Comments(0)おすすめカフェ&おすすめスポット

2010年11月05日

7日に静岡に行くことになりました!

このブログを見てくださって、
  ありがとうございま~す<(_ _)>

今日は朝からさわやかなお天気で
都内を散策したいと思います。

さて、私は明後日7日にご予約を
承りましたので、静岡へ行きます!

なんと~21日振りに静岡に行く!
ということになりました。
静岡LOVEicon06 LOVEicon06でーす(^O^)/

ご予約を心よりお待ちしておりますm(__)m


あきなさん提供:浜松フルーツパーク
人気ブログランキングへ  ホームページ  気功  カウンセリング 
ブログランキング・にほんブログ村へ 癒し・ヒーリングブログランキング参加用リンク一覧   
  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ         

静岡サロンでは、川島と川島の専属気功師&専属セラピストの
ご予約を承っております。
メールでお申込みくださいませ。

最後までお読みくださり、ありがとうございました<(_ _)>
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 07:54Comments(0)静岡サロンについて