2010年05月24日

レイキヒーリングと気功ヒーリングの違い(その1)

このブログを見てくださって、
   ありがとうございます<(_ _)>

今日は12日振りにお休みさせていただきました。

さて、先日の続きですが、レイキヒーリングと
気功ヒーリングの違いについて書かせてただきます。

まずは、レイキヒーリングについて~~~

昨日はレイキセミナーを七間町の静岡サロン
おこないました。

レイキセミナーでアチューメントを受けますと
レイキパワーを授かり、レイキヒーリングが
出来るようになります。

簡単に説明させていただきますが、レイキセミナーでは、
4つのマントラ(言葉)と
4つのシンボル(図形)を覚えていただき、
その意味や使い方について学んでいただきます。

昨日受講なさった方々には、第一シンボルを使って
お酢の味の変え方について講義させていただきました。

上記のように第一シンボルとそのマントラは
このようなことに効果がありますという感じに
覚えていただきます。

第2シンボルとマントラ・・・講義します
第3シンボルとマントラ・・・ 〃
第4シンボルとマントラ・・・ 〃
4つのマントラとシンボルを覚えていただきます。

また、講義の合間には、アチューメントと呼んでいます
レイキパワーを伝授していくのです。
伝授は読んで字のごとく、レイキを伝えて~授けて~いくのです。

レイキ伝授によって受講いただいた方は
レイキパワーを使えるようになるのですヽ(^o^)丿

このレイキパワーを使ったヒーリングを
レイキヒーリングと呼んでおります。

レイキヒーリングは、基本的に自分を
ヒーリングしていくのですが、12箇所の
スタイルがあります。

これを12ポジションと呼んでおりますが
基本的に12ポジション=12のスタイルを使い
自分や他者をレイキヒーリングできるのです。

    ~続く~

      川島のレイキと気功のホームページhttp://www.88kikou.com/ より
      写真はhttp://www.88kikou.com/kihon.htm

人気ブログランキングへ  ホームページ  気功  カウンセリング 
ブログランキング・にほんブログ村へ 癒し・ヒーリングブログランキング参加用リンク一覧 
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 20:28Comments(0)レイキヒーリングと気功ヒーリングの違い

2010年05月24日

レイキパワーで味を変える!

このブログをご覧くださり、
  誠にありがとうございます<(_ _)>

昨日は静岡サロンでレイキセミナーを行いましたが
一日中雨がひどく、東京に戻ろうか思案していましたが
昨晩、東京に戻ってきました。

レイキセミナーの講義の中に
「味を変える!」というテクニックを教えております。

昨日ご参加の男性は、先ほどメールをいただき
お酢の味を変えたそうで~すヽ(^o^)丿
お酢というのは味がはっきりしていて
変化がわかりやすいのです!

一日で学べるレイキセミナーですが、
高度なテクニックが身に付く講座なのです!!


人気ブログランキングへ  ホームページ  気功  カウンセリング 
ブログランキング・にほんブログ村へ 癒し・ヒーリングブログランキング参加用リンク一覧 
  
    


Posted by 心と体の癒し、川島 at 09:52Comments(0)レイキセミナー