2010年05月19日

自閉多動義気味のお子さんを持つお母様へのセラピー

このブログを見てくださって
   ありがとうございますm(__)m

今日は静岡サロンでセラピーをさせていただき
先ほど、東京に戻ってきました(*^^)

今日のクライアントの方(Kさん)よりブログ公表OKと
いうことで書かせていただきます。

Kさんのお悩みは、お子さんのことと、ご自身の
ことでした。

お子さんはまだ年齢が小さいのですが、自閉症気味で
多動症気味のお子さんがお一人いらっしゃると
いうことでした。

また、Kさんがお子さんにどのように接したらいいかと、
悩んでおりました。

私が何気なく「お母様のお子さんに対する対応が
間違っていると思いますか?」とお尋ねしたとき
Kさんは、タイミング良く、ゴホンと大きく咳払いし
まるで「そうです!」と言っているような
感じがしましたが・・・・・

そして、Kさんからいろいろなお話しをお伺いしました。

Kさんは幼少時代に大きなトラウマがありました。
そのトラウマのためにお子さんに対する対応に
影響が出ているようでした。

だいたいの目星は付きましたが~、セラピーで
本当にそうかどうかを確かめなくてはいけません。

また、Kさんもおっしゃっておりましたが
「頭ではわかっているけど、できない(>_<)」と・・・

やはりヒプノセラピーが必要ということで、
さっそく気功ヒーリングをさせていただき、
催眠状態に誘導しました。

Kさんは、幼少時代を思い出し、号泣となりました。
また、インナーチャイルドに会っていただき
また号泣となってしまいましたicon11

お昼の休憩を取っていただき、ランチ後に
2ワーク目のセラピーをさせていただきました。

そしてまた、インナーチャイルドに会っていただき、
Kさん自身を大事にすることや、Kさん自身を
受け入れて、「好きになる!」ということを
セラピー中にひしひしと感じ取っていただきました。

行動修正催眠暗示は、おこさんにとってもKさんに
とっても良い効果の暗示を入れさせていただきました。

Kさんはずっと号泣でしたが、Kさん自身が
「そのようにはならないと思っていた!」ということで
泣いたことについて、とても驚いた!!ということでした。

セラピーを終えて、やはり、Kさん自身のトラウマの影響が
お子さんに出ていたのを確認できましたがKさんは
「とてもスッキリした」というご感想をいただきました。

これからKさん自身がぐっと落ち着いて、お子さんを
安心して見ていられるようになるのではないかと
思いました。

Kさんへ
今日は静岡サロンにお越しくださり、
ありがとうございました。
お子さんは心配なさらなくても大丈夫の
ように感じました。
また、レイキと気功についてのご質問も
ありがとうございました<(_ _)>
時間が取れ次第、ブログでお答え
させていただきますね~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ  ホームページ  気功  カウンセリング
 

               三社祭のときの浅草雷門でーす(^O^)/
  


Posted by 心と体の癒し、川島 at 20:52Comments(0)ヒプノセラピー体験記