2010年07月31日

中3から不登校となって、自己改善6回コース体験記

このブログを見てくださって、
  ありがとうございます<(_ _)>

今夜は私が東京に引っ越してから
初の墨田川花火大会で~すヽ(^o^)丿

花火打ち上げは2万発ということで
東京サロンも規制区域内となっておりますよ!


さて、先日ブログにも書きましたが
Nさんの自己改善6回コースの体験記が
届きました。
よろしければ、お読みくださいませ~☆彡


≪悩み≫
それは私が中学2年生のとき、起こったことです。
学年集会のさなか
私はとても大きなおならをしてしまったのです。

それ以来、人の集まるところへ行くと
またそのような状況になるのではないかと
トラウマになり、この15年以上、
ずっと悩み続けてきました。

中学3年からは不登校となり
それから5年間は学校にも行けず
働くこともできず、笑うことも無くなり
“死にたい”と願うようになりました。

しかしまたそれとは逆に強烈なほどに
生きることへの執着もあり
このまま自分は終わってしまうのかと無念さとの
葛藤が続きました。

友達に相談することもできない。
なにより母に話しても
理解してもらえなかったのがつらかったです。

その葛藤の中で、心と身体をコントロールしたいと
徹底して、生活習慣を改善していきました。
肉やお菓子をやめ、欠かさず運動し、ヨガを習い
母の勧めで生涯教育を学び両親との関係を見直しました。

おかげで働けるようになりました。
しかし人と接することへの不安やトラウマは依然として消えず
何とか乗り越えたいと、調べるうち
トラウマを克服する方法として
ヒプノセラピー(催眠療法)にたどり着きました。


≪川島さんとの出会い、そして初日の2ワークセラピー≫

川島さんのセラピーを受けたい!と思った決め手は
気功ヒーリングで気のバランスをとってもらい
催眠状態に入りやすくなる、という所でした。
それは実際に遠隔気功を受け、効果を実感し
またメールでのカウンセリングを受け、確信しました。

<カウンセリング>-2010・7・2-

初めてお会いし、どんなえらい人かと緊張しましたが…
とても気さくでな方でした。

そして川島さんの話しをいろいろ伺っているうち
自分のことも話せているのでした。

そこから、バランスをとる生き方とおならの関係について
川島さんから伺いましたが、本当にびっくりして!

それまで
  おなら=恥ずかしい、悪いヤツ

→おなら=良い者
へと今や転換しつつあります。

また、私自身、常に何かが不安でそれは母との関係が
希薄なせいか、それとも他に原因があるのか知りたい
ことも話しました。

<気功ヒーリング>

「インナーチャイルドに会ってみましょう」ということで
まずは気功ヒーリングを受けました。

緊張しているせいか体の力がなかなか抜けません。
鼻に大量の邪気が溜まっていたそうで
施術中にも頭がスースーし、鼻が通りました。

<催眠療法>

そして、催眠をかけてもらうのですが、感覚としては
イメージトレーニングをおこなって
川島さんの声に意識が同調していくような感じでしょうか。
普通の意識状態です。

始めに、自宅に行き、母に会い、好きかどうか、尋ねました。
(戸惑いをよそに、イメージが出てきます)
返事は「すきよー」でしたが、「いい子じゃなくても好きか」
との問いに母は困った顔をしていました。

川島さんが
「ほんとにいい子でいてほしいのねー」とおっしゃて
自分でも納得。真面目を形作る要因がひとつ判明しました。

母と公園で遊び、次に場面を小学校へと移しました。
好きだった先生に「私ってどんな子?」と聞いたら
とてもニコニコとした笑顔が返ってきました。
友達とも遊んで、バイバイしました。なんて懐かしいの!

それから、保育所へ行き、インナーチャイルドに会いました。
ひたすら庭を駆け回ってる!?3歳ぐらいの元気な女の子でした。

呼んでも気付かないほどに元気。私は泣いているか
やさぐれている子だと思っていたのですが…
半信半疑のままイメージが続きました。

たくさん遊んで、肩車をしてあげたら、とっても嬉しそう。
手をつないでその子と花畑へと行きました。
辺り一面、黄色やオレンジの花が咲いています。

インナーチャイルドは夢中でガツガツと花を摘んでいました…

「その先に建物を探してください」との声で、探しましたが
建物はなかなか出てきませんでした。しばらくして
建物が浮かび上がってきましたが、それは真っ黒で
窓も無い要塞のような、四角い建物でした。

四角い入り口はコンクリの打ちっぱなしで
中はぼんやリ暗く、ようやく現れた白いドアは
アラベスクが彫りこまれた両開きのドアでした。

しかし、ノックしたり、声をかけたりしても開かず
押してやっと開きましたが、すぐに閉じてしまうのでした。
その日、2回目の催眠で、ドアが開き中には入れましたが
やはり真っ暗でそれ以上は進めませんでした。

<カウンセリング>

催眠後は少しボーっとしていましたが、気分はスッキリで
川島さんとも笑顔で話せる自分に驚きました。

普段から私はサメザメとした感じですが
インナーチャイルドに会って、実は外に出たくて
駆け回りたいくらい元気なことがわかったのです。
とてもウキウキしていました。

“黒い四角い建物”についての川島さんの解釈ですが
“四角い”とは、真面目さや融通の聞かなさ、頑固さなどを
表しているそうです。

そして“黒い建物”とは陰陽の“陰”を表し
心理学でいうシャドウ(影)と言ったらいいのでしょうか。
今まで私が見てこなかった部分のようです。

<行動修正催眠>

オーラクリーニング後に再びヒプノセラピー。
始めから物事を決めてしまって、融通が利かないというのは
人とぶつかることも多くなる、臨機応変にということで
“流れにまかせて行動する”
という行動修正をしていただきました。

<セラピー後>

・電車に乗っても不安じゃない!

・なんかワクワクして笑顔が増えた。元気が出た。

・よい子じゃなくても母に受け入れてもらえるとわかった。

・母は母。自分は自分と割り切れ、母を許せるようになった。

結果、長年にわたる、わだかまりが取れた。母喜ぶ。

・彼氏と話す時だけ子供に戻る。

Nさんへ
私のセラピーを受けてくださって、
お辛かった状況を詳しく体験記として書いていただき、
とても有難く思っております。
これからも、どうぞ、よろしくお願いします。
 

~続く~

中3から不登校となって、自己改善6回コース体験記
人気ブログランキングへ  ホームページ  気功  カウンセリング 
ブログランキング・にほんブログ村へ 癒し・ヒーリングブログランキング参加用リンク一覧   
  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ    中3から不登校となって、自己改善6回コース体験記   



同じカテゴリー(自己改善6回コース)の記事画像
九州から自己改善6回コースを
九州からご予約の方
親戚はいいですね~:さくらと一郎さん
靴下をはかないのはトラウマの影響だった
平等にしなければ:疲れてしまう思考癖を取る
お仕事について小人さんからメッセージをもらい
同じカテゴリー(自己改善6回コース)の記事
 九州から自己改善6回コースを (2011-01-10 17:36)
 九州からご予約の方 (2011-01-09 12:16)
 親戚はいいですね~:さくらと一郎さん (2010-12-24 12:18)
 靴下をはかないのはトラウマの影響だった (2010-12-20 07:49)
 平等にしなければ:疲れてしまう思考癖を取る (2010-12-19 09:26)
 お仕事について小人さんからメッセージをもらい (2010-11-01 08:37)

Posted by 心と体の癒し、川島 at 06:58│Comments(0)自己改善6回コース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中3から不登校となって、自己改善6回コース体験記
    コメント(0)