2010年06月24日

喉の難病がセラピーで改善して

このブログを見てくださって
   ありがとうございま~すm(__)m

今日は東京サロンでセラピーをさせていただきました。
良く知っておりますクライアントの方でしたので
セラピーの合間に「緊急遠隔!」をさせていただけて
私はほっとしたのでしたicon12

さて、北京より帰国してすぐのご予約を東京サロンで
おこなわせていただきました。

クライアントのKさんよりブログ公表の許可をいただき
ましたので書かせていただきます。

Kさんは、お母様のご紹介で遠隔ヒーリングと
自己改善6回コースを受けてくださいました。

Kさんはまだ独身で、お若くて、とても綺麗な方ですが
喉に関係する難病ということでした(>_<)

喉の病気のテーマは「自己表現」について
また「会話」などについてのバランスですが

病気を改善する1つの目安として自己表現と会話の
バランスを取ることが難病を改善する方法である!
思っています。。。

カウンセリングでいろいろとお話しを伺い、
やはり、Kさんは本心をしゃべってはおりませんで
かなり自己表現を抑えていました(>_<)

そして、そのようなことは、
Kさんを疲れさせとても無理してしゃべっているので
喉に負担をかけ、また、気分を落ち込ませ、
免疫力低下を促す結果となっていました(>_<)。

自己改善6回コースでKさんは「自由に会話する」
ということがご理解いただけたのですヽ(^o^)丿

ご理解と同時に喉の難病の検査数値が正常化
されて行ったそうです。

今日は、セラピーのお礼ということで
カステラを頂戴しました。

Kさんへ
カステラをどうも、ありがとうございました<(_ _)>
KさんはKさんのそのままで素晴らしく素敵ですので
そのままの会話や表現で進んでくださいね☆彡
喉の難病がセラピーで改善して
人気ブログランキングへ  ホームページ  気功  カウンセリング 
ブログランキング・にほんブログ村へ 癒し・ヒーリングブログランキング参加用リンク一覧   
  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ    喉の難病がセラピーで改善して



同じカテゴリー(自己改善6回コース)の記事画像
九州から自己改善6回コースを
九州からご予約の方
親戚はいいですね~:さくらと一郎さん
靴下をはかないのはトラウマの影響だった
平等にしなければ:疲れてしまう思考癖を取る
お仕事について小人さんからメッセージをもらい
同じカテゴリー(自己改善6回コース)の記事
 九州から自己改善6回コースを (2011-01-10 17:36)
 九州からご予約の方 (2011-01-09 12:16)
 親戚はいいですね~:さくらと一郎さん (2010-12-24 12:18)
 靴下をはかないのはトラウマの影響だった (2010-12-20 07:49)
 平等にしなければ:疲れてしまう思考癖を取る (2010-12-19 09:26)
 お仕事について小人さんからメッセージをもらい (2010-11-01 08:37)

Posted by 心と体の癒し、川島 at 18:29│Comments(0)自己改善6回コース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喉の難病がセラピーで改善して
    コメント(0)