2009年09月17日

不登校:我慢ができない

このブログにお立ち寄りくださって、
ありがとうございますm(_ _ )m

不登校になったのは、いろいろな原因が
考えられますが、総じて言えば、
子供から大人へと変化し、
成長する過程でうまく大人へと変化・移行が
できない状態となっているのが原因の1つだと
言えるでしょう

街でたまーに見かける光景として
子供が泣き叫んで動かずに居る(*_*)と
いう場面を目にすることがあります。

これは、子供が動かないで、親に
「言う事を聞いてもらいたい」と示す態度です。

幼少期というのは我慢ができないので
このような態度になってしまうのですね~。

精神が幼い場合は我慢ができないのです。
感情を出して~~
態度に出して~
自分の主張
わかってもらいたいのですね~。

(続く)    
 
 ホームページ 気功 カウンセリング
不登校:我慢ができない




同じカテゴリー(不登校)の記事画像
不登校Nちゃんの症例
不登校生の親の共通点
不登校のお子さんが入学式に行きました
不登校で次男への暴力問題:お母さんへのセラピー
不登校問題について
不登校:言ってほしい言葉
同じカテゴリー(不登校)の記事
 不登校Nちゃんの症例その2 (2012-09-17 20:44)
 不登校Nちゃんの症例 (2012-09-10 18:29)
 不登校生の親の共通点 (2012-08-16 20:26)
 不登校のお子さんが入学式に行きました (2012-04-07 09:00)
 不登校で次男への暴力問題:お母さんへのセラピー (2010-11-15 07:18)
 不登校問題について (2010-05-18 21:37)

Posted by 心と体の癒し、川島 at 12:29│Comments(0)不登校
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不登校:我慢ができない
    コメント(0)